Webデザインスクール PR

【2025年】SHElikes(シーライクス)の口コミ・評判や体験談を徹底分析

SHElikesの受講を検討する際、実際の受講生の評判・口コミは事前に確認しておきたいポイントです。

どんなカリキュラム内容なの?講師のサポート内容は?
転職・独立サポートは行っている?卒業生の進路先は?
受講生同士で交流する機会が多いって本当?

スクール選びで失敗しないためにも、このような疑問点は事前に解消しておくべきです。

この記事では、実際にSHElikesを受講したユーザーの口コミや評判をもとに、SHElikesを受講するメリットやデメリットをご紹介します。

【編集長おすすめデザインスクール】

当サイトがおすすめするWebデザインスクールはDMM WEBCAMP・デジハク・WEBCOACHの3校。現役のWebデザイナー講師がマンツーマンで学習をサポートしてくれます。

サービス名 特徴・おすすめ理由
【第1位】
DMM WEBCAMP
オリジナルデザインのサイトを制作する実践的なカリキュラム
・リスキリング補助金で受講料70%キャッシュバック
・Photoshop・Illustrator・Figma・STUDIOを学べる
・24時間質問OK・レビュー無制限の手厚いサポート
【第2位】
デジハク
現役のWebデザイナー講師がマンツーマンでサポート
・PhotoshopやIllustratorの操作方法を学べる
・フリーランス案件の獲得方法も学べる
【第3位】
WEBCOACH
受講期間中に5件まで案件提供あり
・ITスキルをコスパよく学び放題
・座学ではなくアウトプット重視のカリキュラム

SHElikesのコースやカリキュラム内容・料金

運営会社 SHE株式会社
学習スタイル オンライン
拠点 銀座 / 名古屋 / 梅田
※拠点の利用は特別イベントのみ
人気コース一覧 Webデザインコース / Webライティングコース / Webマーケティングコース / 動画編集コースなど
スタンダードプラン
(全レッスン受け放題)
1ヶ月プラン:16,280円
6ヶ月プラン:93,280円
12ヶ月プラン:162,800円
ライトプラン
(月5回まで)
1ヶ月プラン:10,780円
6ヶ月プラン:60,280円
12ヶ月プラン:107,800円
入会金 162,800円

SHElikes』は、Webデザイン・Webマーケティング・動画編集・ライティングなどPC一つで働けるクリエイティブスキルを幅広く学び、時間や場所に縛られない働き方を実現するための女性向けのキャリアスクールです。

一般的なWebスクールは、卒業までの期間が決まっていて、料金も固定であることがほとんどですが、SHElikesの料金システムは月額課金制で、受講期間中は全てのコースを自分のペースで受講できます。


(出典:SHElikes公式サイト

月に1回のコーチングや講師によるサポートなど、挫折しにくい仕組みが整っているのもSHElikesの強みです。

・累計会員数約17万人
※2025年10月時点のSHE株式会社調べによる卒業生含む無料会員登録者数

・Webスキル(デザイン・マーケティング・ライティング)が身に付く

・転職・副業したい/フリーランスになりたい方におすすめ

・月1回のコーチングで挫折しない仕組みが整っている

SHElikesの評判・口コミ

実際に、SHElikesを利用しているユーザーの、Twitterに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。

良い評判・口コミ

SHElikesのポジティブな評判で多かったのは「未経験からWebデザイナー・Webマーケター・エンジニアとして転職できた」「コーチングでかなり刺激をもらえた」という口コミです。

悪い評判・口コミ

悪評としては「案件の募集はあるが倍率が高い」「入学金が高い」といったネガティブな口コミも見受けられました。

ご覧の通り、SHElikesを活用しているユーザーの満足度には個人差があります。

また、Googleで「シーライクス」と検索すると、「シーライクス 宗教」「シーライクス 怪しい」「シーライクス 失敗」といったネガティブな関連ワードがいくつか表示されるので、サービス内容に不満を感じている方は一定数いるようです。少しでも気になる点があれば、初回面談の際に担当者に確認しておきましょう。

口コミ・評判から分かるSHElikesのメリット

SHElikesを受講するメリットは以下の3点です。

それでは、順に見ていきましょう。

全てのコースが定額・学び放題

SHElikesでは、Webデザイン、ライター、Webマーケター、ロゴ・CI、UI・UXデザイン、カメラ・写真、Illustrator、ワードプレス、動画制作、SNS活用、広報・PR、ブランディング、ディレクター、ビジネス、副業・フリーランスなど、豊富なコースが用意されており、全て定額で学び放題です。

多種多様なコースから自由に組み合わせて受講できるので、複合的にスキルアップを図ることができます。

漠然とフリーランスになりたいとは思っているけれど、自分に適した職種が分からないという方にもSHElikesはおすすめです。

月額課金制(サブスク)

一般的なWebスクールは、卒業までの期間が決まっていて、料金も固定であることがほとんどです。一方で、SHElikesの料金システムは月額課金制で、受講期間中は全てのコースを自分のペースで受講できます。

自学自習が得意な方は、学習する方法さえつかめたらすぐに卒業していいですし、仕事が忙しくなかなか受講できない方は卒業期間を際限なく延長できます。

月額課金制のスクールは、自分の理解度やスクールへの満足度に応じて、合理的に受講期間を決められる点がメリットです。

同じ志の女性と繋がれる

SHElikesでは、受講生同士で交流する機会がとても多いです。同じように頑張っている受講生と繋がれると、悩みを相談したり勉強会や作業会を開いたりとお互いに切磋琢磨しながら学習できます。

今すぐSHElikesの受講生と繋がりたいという方は、Twitterでハッシュタグ「SHElikes」「シーライクス」「SHE捗」と検索すると、多くの受講生とTwitter上で繋がることができます。受講を検討中の方は、ぜひTwitterを活用してみてください。

口コミ・評判から分かるSHElikesのデメリット

必ずしも転職・独立できるとは限らない

SHElikesでは、転職サポートや独立サポートがありますが、最終的には個々のスキルや人間性で判断されるので、100%転職や独立が実現するとは限りません。

もし、高い確率で転職を成功させたいという方は、転職保証があるスクールを選んだほうが得策です。Webデザインスクールではヒューマンアカデミーの『Webデザイン講座』、Webマーケティングスクールでは『マケキャン』が転職成功率が高いのでおすすめです。

コースによって授業回数にばらつきがある

SHElikesでは、幅広く様々なコースが用意されていますが、コースによって授業回数が異なります。

Webデザイン・ライター・Webマーケティングなどの人気のコースであれば、コースは全7レッスンありますが、動画制作コースは全3レッスンです。

自分が学びたい分野のレッスン内容が気になる方は、無料の体験レッスンに参加した上で判断することをおすすめします。

SHElikesはどんな人におすすめ?

ここまでご紹介してきたSHElikesの評判や、受講するメリット・デメリットを踏まえて、SHElikesの受講をおすすめできる方は以下の通りです。

・様々な職種に興味があり、まずは浅く広く学びたい方
・コーチングを受けながら、自分のキャリアプランを考えたい方
・フリーランスとして独立しやすいWebスキルを身につけたい方
・未経験からWebクリエイターとして転職したい方
・自分のペースで時間を有効活用しながらスキルを習得したい方
・近い志を持つ前向きな仲間がほしい方

SHElikesでは、スキルの習得のみならず、自分のキャリアプランやライフプランを深く見つめ直すことができます。まずは無料の体験レッスンに参加して、受講生や講師の雰囲気を確かめてみてください!

SHElikesに関するよくある質問

コーチングは何をやるの?

下記をメインに行います。

①月に1回コーチやSHEの仲間と一緒に、セッションを通じて理想のライフプラン・キャリアプランを考える。
②日々の学習計画を立てたり、理想を実現する為の行動を明確にする。
③初回以降のコーチングでは、先月立てた目標の振り返りやネクストアクション設定をする。

もくもく会はなにをするの?

学習の中で生まれた疑問点や不明点を、ティーチング・アシスタントに直接質問できる勉強会のことです。

現在、Webデザインコース、ライターコース、Webマーケティングコースのもくもく会を開講しています。※コースによりご提供状況が異なります。

Slackは何に使うの?

SHEメイト同士や講師とのコミュニケーションツールです。課題のフィードバックや質問などもslackを利用します。

休会はできる?

以下の条件を満たす場合は、最長3か月まで休会できます。
①1ヶ月プランで契約していること(6、12ヶ月プランは対象外)
②利用開始から6ヶ月以上が経過していること

クーリングオフはできる?

ご入会から8日以内であればクーリングオフ可能です。万が一、ご受講が難しくなった場合はクーリングオフ制度をご利用ください。お支払いいただいた費用は全額お返しいたします。

(引用元:公式サイト)

関連するおすすめの記事